close
平等院(びょうどういん)は、京都府宇治市にある藤原氏ゆかりの寺院。
鳳凰を屋上に戴く鳳凰堂(国宝)には仏師・定朝作の阿弥陀如来像が安置され、52体の雲中供養菩薩像が長押の上で、
「阿彌陀堂」禁止攝影
~~~維基百科,自由的百科全書~~~
平等院,位於日本京都府宇治市,沿著宇治川邊興建,是日本早期木構建築,
據信是古代日本人對西方極樂世界的極致具體實現。
古老的平等院最具代表性的建築是面對「阿字池」而建,
初期因置奉「阿彌陀如來」與51尊「雲中供養菩薩像」得名的「阿彌陀堂」,
後因「阿彌陀堂」外型似欲振翅而飛的禽鳥,在中堂脊沿更有兩隻尊貴象徵的金銅鳳凰像,
遂在江戶時期,更名為「鳳凰堂」。
■平等院(びょうどういん)は、、京都府宇治市にある藤原氏ゆかりの寺院。
http://www.byodoin.or.jp/index.html
所在地 京都府宇治市宇治蓮華116
アクセス[編集]
西日本旅客鉄道(JR西日本)奈良線宇治駅下車 東へ徒歩10分
京阪電鉄宇治線宇治駅(京阪宇治駅)下車 徒歩10分
全站熱搜